メイプルコミュニケーションズのアルバイターの日常

10月 4日(金)

 「アルバイターの日常」なんぞと名打たれたこの日記ですが、日常の日常は事細かに描写されてはいるものの、アルバイター、いわゆる公人としての日常はさっぱりなんで、これを機会にメイプルコミュニケーションの実情を垣間見ていただき親近感をもっていただきニュータイプの如く共感しあい実情に同情してもらい独自ドメインサービスに入会して頂こうという作戦です。あ、コンセプトねたばれしちゃったみたいですね。キャハ!
 最近世間を賑わしている例の北朝鮮の拉致事件。日本海側住人を不安のズンドコに落とし込んでいる一連の出来事ですが、北朝鮮やなくて、南国のリゾートっぽい国の人がフルーツ満載でもってしかも工作員が発育の良いフラダンサーだったら積極的に拉致されたいなぁ。んでから拉致される時も鉄製猿轡なんぞではなく、ハワイの空港でされちゃうような首飾り&情熱キッスなんですよぉ、さあ次の休日は太平洋沿岸に旅立とう!と熱き妄想を壁に向かって語っていると、対面の席にて瞑想中の痒井さん(仮名)も、んでからその南の島には美男子が山盛りで毎日よりどりみどりな筈ですよぽわわわぁ〜んなんぞとと語りはじめる。お互いの眼差しは虚空をさまよう昼さがりですが、現実に戻るとそこには散在の末、後の祭り的に給料日を指折り数える無残な二名の姿ありました。

<<未来は虹色   過去に遡る>>

ドメイン取得で
IT革命家(過激派)気分
生活密着型。
独自ドメインのある暮らし
なぜなに道場
ドメイン命名
めいタン直撃
思ひ出アルバム
限りなく社員に近い日誌
正統派オフィシャルHP
PCD(ぴーしーでー)
お問い合わせ